大規模地震時の対応
地震注意情報発表時 地震予知情報(警戒宣言)発表時 |
|
---|---|
連絡方法 | メール配信サービス、学校ウェブページに掲載 ※登録されていない家庭へは電話連絡します。 |
在校時 | ・発表された段階で授業は中止となります。 ・「災害等緊急カード」にしたがって、保護者または登録されている方に引き渡します。 ・引き渡すまでは、学校に留めます。 |
登校時 | ・ 登校後、すぐに在校時の場合に準じて対応します。 |
下校時 | ・ 児童生徒は自宅へ向かわせます。教職員は通学路を点検しながら、帰宅するように声をかけます。 |
在宅時 | ・学校は休校となります。登校させないでください。 |
在宅時に解除 | ・暴風(雪)警報が解除された場合に準じて対応してください。 |
大地震発生時 ※一宮市が震度5弱以上の場合 |
|
---|---|
連絡方法 | ※連絡できない場合があります。連絡がなくても以下のようにお願いします。 |
在校時 | ・発表された段階で授業は中止となります。 ・「災害等緊急カード」にしたがって、保護者または登録されている方に引き渡します。 ・引き渡すまでは、学校に留めます。 |
登校時・下校時 | 1.児童生徒には自分の身の安全を確保させます。 2.揺れがおさまったら近くの安全な場所(自宅または学校、避難所など)へ行かせます。 3.安全な場所を確保した後、移動が困難な場合は、教職員や保護者、地域の人が来るまでその場で待機させます。 |
在宅時 | ・学校は休校となります。登校させないでください。 ・自宅待機又は、それぞれの家庭の避難所へ避難してください。 |
在宅時に解除 | ————— |