大和東小学校の人権教育
-
11月10日から12月5日まで本校では人権週間を行っています。教室の背面黒板には、担任の人権に関するメッセージが書かれています。すべての人が幸せになれるよう自分も相手も大切にすることが大切です。この期...
2025/11/18
人権・いじめ対策
-
教育相談では、担任の先生と一人ずつ話す時間を取り、子どもたちが安心して学校生活を送ることができるようにしています。気になることや悩んでいることがあれば担任の先生に伝えてくださいね。
2025/09/30
人権・いじめ対策
-
今日からにこにこ教育相談が始まりました。担任の先生と一人一人話をしていきます。今、困っていることや悩みはないかなど生活アンケートをもとにお話しをします。心配なことがあったら相談しましょう。きっと担任の...
2025/09/29
人権・いじめ対策
-
毎月行っている学校生活アンケート。子どもたちの学校生活の様子をきくたものものです。頑張っていることや困っていることを選択形式や記述形式で書いてもらいます。今月はおうちへ持ち帰っておうちの方と一緒に取り...
2025/09/22
人権・いじめ対策
-
文部科学大臣からの全国の児童生徒や学生、保護者等へ向けた自殺予防に係るメッセージを紹介いたします。○文部科学大臣メッセージ ~不安や悩みがあったら話してみよう~ https://www.mext.g...
2025/08/28
人権・いじめ対策
-
10時半より大和中学校図書館で大和中学校区健全育成総会が行われました。大和東小、大和西小、大和中の3校の校長と生徒指導主任、地域の代表者、各校のPTAの代表者が集まリました。各校の 子どもたちの様子や...
2025/06/19
人権・いじめ対策
-
給食のあと、臨時通学班集会を行いました。通学団ごとに分かれて通学団の先生と「なかよく」「安全に」登下校できているかどうかを確認しました。「下校のときに走って帰る子がいる」など班で困っていることを相談し...
2025/06/16
人権・いじめ対策
-
にこにこ相談週間が始まりました。担任の先生と子どもたちが1対1で話す時間をとっています。不安なことや心配なことがないか先生と話します。気軽になんでも話して担任の先生との信頼関係を強めてほしいです。
2025/05/28
人権・いじめ対策