学校日記

1月28日(火) 見当をつけてから長さを測ろう 2年生

公開日
2014/01/28
更新日
2014/01/28

2年

算数の時間、いろいろな物の長さを、見当をつけてから計測しました。今までの学習で、両手を広げた長さが自分の身長ぐらいということを学びました。そのことから、いろいろな物(場所)の長さの見当をつけます。それから、1m物差しを使って、計測しました。また、「床から1mの高さのところは、自分の体のどのあたりのなるのか」ということからも長さの見当がつけられます。教室の中だけではなく、廊下にある物も調べました。

  • 1585397.jpg
  • 1585398.jpg
  • 1585399.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75563363?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75606826?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75636891?tm=20250206144114