2月19日(火) 食育サポーター試食会
- 公開日
- 2013/02/19
- 更新日
- 2013/02/19
ボランティア
ボランティアグループの食育サポーターの皆さんは、郷土料理の研究を進めています。この研究を始めたきっかけは、博物館の学芸員さんとの話し合いからです。
尾張地方には、この地方の食材を使った郷土料理があるけれど、だんだんと作られなくなる傾向にあります。お年寄りに話を聞いて、レシピを残す取り組みも考えています。
今回の料理のメインは、「ひきずり」です。ひきずりとは、かしわを使ったすき焼きのことです。食材の野菜は、大和町が産地のものを使ったそうです。
他に、大和町で作った大根切干を使った中華風サラダと澄まし汁でした。
家庭科室からとてもおいしそうなにおいがしてきました。