学校日記

1月21日(月) 工事

公開日
2013/01/21
更新日
2013/01/21

校長室便り

土曜日から工事が始まりました。浄化槽をやめて、下水道に汚水を流す工事が大変だということを、先週の金曜日に説明を聞くまでわかりませんでした。しかも、説明の翌日からすぐに工事に取り掛かるということで、保護者の皆様にも十分な説明もできないままスタートしました。
今朝は、下水管を埋める穴を掘るためにコンクリートやアスファルトの舗装をカッターで切ることから始まりました。
午前中から、保護者の皆様の電話が不通のお知らせをしたのは、地中に埋まった電線を誤って傷つけてしまったために起きました。
大和東小学校は、何度も改修工事をしているために、カッターを操作する人が予想しないような浅い所に電線が埋められていたのです。
午後3時ごろ、仮の復旧をしました。
今回の事故で、学校の電話、コンピュータ、水道がストップして多く保護者の皆様にご心配をおかけしました。職員も子どもたちも週のスタートから慌てる出来事でした。