3月24日(金) 卒業文集より【6年生】
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
6年
【題】私の思い出
小学校に入学してから6年。私は色々なことを学び、経験し、たくさんの思い出ができました。校外学習や野外教育活動、修学旅行に運動会やスポーツ大会、学習発表会などのイベントはもちろんのこと、授業や放課など普段の日常生活も思い出の1つです。その中でも、最も思い出に残ったことが3つあります。
1つ目は、野外教育活動です。野外教育活動は、小学校に入ってから初めてとなる1泊2日のキャンプでした。キャンプファイヤー当日は風が強かったため、火が飛び散ってとても怖い思いをしました。しかし、それも今では笑って話せるいい思い出です。宿泊するところでは、寝る前にはしゃぎすぎて、あまり眠れなかったのを覚えています。とはいっても、一番最初に寝たのは私で、一番遅く起きたのも私なのですが。
2つ目は、修学旅行です。修学旅行は、前の野外教育活動とは違い、「旅行」のため、色々な場所をバスで移動しました。奈良公園で、鹿に囲まれながらお土産を買ったり、清水寺、金閣寺、東大寺などのお寺に行ったり、まだできたばっかりの綺麗なホテルに泊まったりした、とても特別な2日間でした。
3つ目は、今年度(2022年)のスポーツ大会です。今年のスポーツ大会は、大和東小学校の伝統を引き継ぎ、6年生全員でソーラン節を踊りました。スポーツ大会本番までにたくさん練習したソーラン節を、両親の前で精一杯踊りきったときは、とても清々しい気分でした。
ここ3年間は、コロナウイルスの影響で、色々なことを制限された年でした。けれど、だからこそできた特別な思い出もたくさんあります。中学校に入っても、思い出をたくさん作りたいと思います。
(写真はスポーツ大会スナップです。作者との関連はありません)