11月1日(火) 観賞用植物の誤飲による食中毒防止について
- 公開日
- 2022/11/01
- 更新日
- 2022/11/01
校長室便り
厚生労働省医薬・生活衛生局食品監視安全課長さんから愛知県教育委員会、一宮市教育委員会を通じて「観賞用植物の誤飲による食中毒防止について」の通知がきましたのでウェブ記事でも紹介します。
例年特に春先に、山菜等と誤って採取した有毒植物による食中毒が多く発生していることから注意喚起を行っていただくようにお願いしていますが、野草の誤食のみならず、グロリオサ、イヌサフラン等の鑑賞用として栽培されている植物の誤食による食中毒例も散見され、死者も発生しているそうです。このため、写真のようなリーフレットを作成しましたのでご覧いただきたいとのことです。
間違いなく食用だと判断できない植物は、「採らない!食べない!売らない!人にあげない!」体調が悪くなったら、すぐに医師の診察をうけましょう!