一宮市立丹陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4.10 笑顔・元気・心をこめて(5年生)
5年生
クラスのみんなのために、みんなで力を合わせて教科書やノートを運び、みんなに分け...
4/9 始業式・新任式(5年生)
今日は令和7年度の始業式が行われました。春のやわらかな日差しの中、子どもた...
4.9 始業式(5年生)
新学期がスタートしました。今日は担任の紹介をしたり、こんな学年・学級にしていこ...
3.25 修了式(5年生)
【BALANCE~いつでも本気~】の学年目標をもとに、さまざまな行事を通して、...
3/21 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
学年合同でお別れ会をしました。みんなで協力して、チーム対抗戦の「じゃんけんバト...
3.18 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
国語のテスト形式の問題に挑戦です。 内容を読み取るほかに、自分の考えを述べる問...
3.17 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
理科の学習で「ふりこの長さと1往復する時間との関係」について学習します。 映像...
3.14 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
5年生も在校生代表として卒業式に出席します。 自分たちが最高学年になるというこ...
3.13 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
国語『「子ども未来科」で何をする』の学習です。 自分で考えてみたいテーマを選び...
3.12 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
算数のまとめ問題にチャレンジです。 友達と相談しながら解いたり、先生に見てもら...
3.11 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
社会科で公害病についてについて調べます。 「僕が生まれたころには、まだたくさん...
3.10 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
朝から元気いっぱいの5年生。 声を張り上げて挨拶する子も…。
3.7 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
英語の授業で、ALTの先生お手製の単語カードで「ばばぬき」です。 とったカード...
3.6 丹陽の風と音に輝いて(4年生)
年度末に向け、生活で気をつけるべきことを担任の先生から話を聞きます。 先生が子...
3.6 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
算数『速さ』の復習プリントです。 友達と確認しながら進めている子もいました。
3.5 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
屋内運動場に卒業式用のいすを並べました。 5年生はパワーがあるので、どんどん作...
3.3 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
国語『大造じいさんとガン』を読み、「残雪」とのかかわりのなかで大造じいさんの心...
2.28 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
英語の授業でリスニングに挑戦です。 動画の英語を聞き取って、「ソフィア」にとっ...
2.27 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
国語『大造じいさんとガン』を読み進めます。 物語の魅力について考え、その理由を...
2.26 丹陽の風と音に輝いて(4年生)
『6年生を送る会』の練習です。 実際に立つ場所や順番を確認していきます。 自分...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
一宮市立丹陽中学校 一宮市立丹陽西小学校 一宮市立丹陽南小学校 一宮市のホームページ
RSS