一宮市立丹陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4.10 笑顔・元気・心をこめて(1年生)
1年生
学校生活が始まりました。朝のあいさつや朝の会の仕方など、一つ一つ学んでいます。...
4.9 始業式(1年生)
今日も笑顔で登校してきました。始業式では、いい姿勢で校長先生のお話を聞くことが...
4.8 入学式
入学式が行われました。ドキドキしながらも...
3.24 修了式(1年生)
あっという間の1年間、どの子も嬉しそうに、満足気に修了式を迎えることができまし...
3/21 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
1年間の学習のまとめのプリントに取り組みました。算数では、この1年間でたし算や...
3.18 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
新1年生にメッセージカードを作ります。 「にゅうがくおめでとう」 「ずこうはた...
3.17 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
1年間を振り返って作文を書きました。互いの作品を読み合って、感想を伝えます。 ...
3.14 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
算数の計算問題の答え合わせです。 みんなで答えを読み上げて確認していきます。
3.13 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
図画工作の作品を1冊の本のようにまとめます。 のりではっていくと…作品集のでき...
3.12 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
算数の図形の学習です。 色紙を切って並べて さまざまな図形を作っていきます。
3.11 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
国語の作文の清書に取り組みます。 生活の中で心に残ったこと、これからどうしてい...
3.10 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
いつも にこにこ1年生。 てきぱき朝の準備が進みます。
3.7 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
算数の問題です。 リンゴが7こあります。 子どもに1こずつくばると、4人分たり...
3.6 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
国語で思い出の作文を書きます。 どんな いいことがあったか くわしくおもい出し...
3.5 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
さんすうの『かたち』の問題です。 棒を使ってかたちをつくるとき、何本必要か考え...
2.28 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
算数の問題に取り組みます。 『かえますか?かえませんか?』 50円で47円のチ...
2.27 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
国語『ずうっと、ずっと、大すきだよ』の学習です。 飼い犬のエルフの成長の様...
2.26 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
国語『ずうっと、ずっと、大すきだよ』を読みます。 人間と違い、早く大人になり、...
2.25 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
音楽のテストです。 CD音源を聞きながら問題に答えていきます。
2.21 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
さんすうのもんだいです。 チューリップが6本さいています。 バラはチューリップ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
一宮市立丹陽中学校 一宮市立丹陽西小学校 一宮市立丹陽南小学校 一宮市のホームページ
RSS