学校日記

5.9 感謝の気持ちを持とう

公開日
2016/05/09
更新日
2016/05/09

校長室

  • 2508143.jpg
  • 2508144.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75452721?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75471276?tm=20250206144114

 ゴールデンウィークも終わり、運動会まで2週間となりました。
今日の児童朝礼では、子どもたちに「感謝の気持ちを持とう」という話をしました。
 「水道の蛇口をひねれば水が出る、スイッチを入れれば電気がついたり火がついたりする。学校へ行けば友達と遊び、勉強や運動をする。おなかをすかして家に帰れば、食事が用意されている。当たり前に思う人が多いかもしれませんが、ひとたび災害が起きるとどうなるでしょう。
 今なお、熊本では多くの方が不自由な生活をされています。ふだん、何気なしに過ごしていることも、実は当たり前ではありません。どこかで誰かが、いろいろな苦労や工夫をして運んだり準備したりしてくれています。そんなところに今一度目を向けて、『ありがとう』と思える感謝の気持ちを持ちましょう。」
 みんな真剣なまなざしで聴いてくれました。運動会の練習もがんばりましょう。