宮西小日記

5月10日(土) 学校ビオトープの再生にむけて!パート5

公開日
2025/05/10
更新日
2025/05/10

宮西小サポーター

 今日、ボランティアのみなさんによる、学校ビオトープの整備が行われました。これは、宮西小学校のビオトープを生き物が住める環境にしようと昨年度から続けられているもので、今回が5回目の活動になります。

 今日は、ビオトープのプランターに、チョウの餌となる草を植える作業と、学校のプールにいる生き物を水と一緒にビオトープへ移動させる作業を行いました。ビオトープの中をのぞくと、ガムシという甲虫がいました。このごろあまり見られなくなっているレアな昆虫だそうで、参加した子たちは興味津々で見ていました。

 参加した子たちは、作業をしながら、「プールに小さい虫がたくさんいる!でも、ヤゴとかはいなくて残念。」「ビオトープにいろんな生き物がくるようになるといいなあ」などと話していました。ビオトープで、いろいろな生き物の活動が見られるようになっていくといいですね。これからが楽しみです。ご協力いただいたみなさま、お疲れさまでした。ありがとうございました。