宮西小日記

2月21日(火) 1年生 授業風景

公開日
2023/02/21
更新日
2023/02/21

1年生

1組では、音楽の時間に「おもちゃの兵隊」の鑑賞をしました。おもちゃたちが行進している様子をイメージしながら曲を聴きました。曲を聴いて感じ取ったリズムやイメージを鑑賞カードに書きました。

2組では、体育の後に「跳び箱カード」の記入をしていました。どうやって翔と上手に飛べるのかを自分で考えて文章で書いていきます。

体育も音楽も実技の教科ではありますが、それに対する自分の思いや考えを表現することはこれから先のコミュニケーション力にもつながってきます。日頃から、自分が思ったことを話したり聞いたりする機会を大事にしていきたいです。

3組では、国語の時間に「にている漢字」の学習をしました。
似ているところを見つけて隣同士で教え合っていました。
「「石」と「右」は「ノ」が似てるよ」
「こっちは飛び出していて、こっちは飛び出してない」
似ているところを見つけながら、違いも考えることができていました。
習った漢字を一つ一つ丁寧に見ていく学習を通して、漢字に対する理解が深まっていきます。