宮西小日記

2月17日(金) 2年生 授業風景

公開日
2023/02/17
更新日
2023/02/17

2年生

1組では、算数の時間に箱の形の頂点や辺の数を調べました。実際の箱を使って数えていくことで理解を深めます。これは、低学年にとってとても大切な過程です。具体物を使って学んだことを徐々に一般化していきます。
2組では、国語の時間に書いた作文をみんなの前で発表していました。友達の発表を聞いて、質問をしたり、よかったところを発表していました。しっかりと内容を聞きとれているのでやり取りができるようになっています。
3組では体育の時間に跳び箱に挑戦していました。踏み切った両足を跳び箱の上にそろえてあげます。踏切をしっかりして腰の位置から足を上げないと跳び箱の上にはあがれません。こうした練習が、高学年のかかえこみ跳びにつながっていきます。