宮西小日記

12月16日(金) 4年生 割り算のひっ算レベルアップ!

公開日
2022/12/16
更新日
2022/12/16

4年生

4年生の算数では、小数の割り算のひっ算の学習をしています。
1学期に整数の割り算のひっ算を習ったばかりなのに、もう小数!?
整数から小数にレベルアップしましたが、仕組みは同じなので、どの子もスムーズに問題を解いていました。
1学期にも紹介しましたが、やはり、そのポイントは子供たちが書いているノートにありました。
 
 計算問題は、桁数を見やすく書くことがポイントなので、マス目にそろえて問題を書くとミスも少なくなってます。足し算や引き算のひっ算、掛け算のひっ算でも同じことが言えます。桁をそろえて、繰り上がり繰り下がりをしっかりかけるスペースがあることは、計算ミスを防ぐことにつながります。
ノートの書き方を意識することで、計算ミスが少なくなるといいですね。