7月15日(金)4年 授業風景
- 公開日
- 2022/07/15
- 更新日
- 2022/07/15
4年生
道徳の授業では、「生きているしるし」というテーマで、私たち一人ひとりの命はなぜ大切なのでしょうか?ということについて考えました。子どもたちからは、「命は一つしかなくて、なくなったらもどらない」「命は授けられるもので、命がなくなるとお父さんやお母さんのように悲しむ人がいるから」という意見が出されました。
国語では、「ランドセルは海をこえて」というお話に入りました。初めての学習だったので、感想を書きました。
算数では、小数を10倍、100倍にしたり、10や100で割ったりした数を調べることをしました。