宮西小日記

7月6日(水) 1年生 たくさん読めるようになりました

公開日
2022/07/06
更新日
2022/07/06

1年生

 国語の時間に「おおきなかぶ」を音読する声が聞こえてきました。1年生の初めの方の教科書には、単語だけが並んでいましたが、7月にもなると物語として文が並んでいます。毎日の国語の授業、家での音読練習の成果が出ていて、どの子もスラスラ読めていました。さらには、登場人物の気持ちになって読んでいて、「うんとこしょ どっこいしょ」の声にに自然と力が入っていました。
言葉を文として捉えて考えるようになるためにも日々の音読練習は欠かせません。