宮西小日記

6月7日(火)1年 授業風景

公開日
2022/06/07
更新日
2022/06/07

1年生

算数では、「どんなかたちがいくつあるかかんがえよう」というめあてで、立方体や直方体、円柱や球が組み合わさった図形を見て考える授業をしています。子どもたちは、はこの形やつつの形、ボールの形という名称で学習をすすめます。
国語では、カタカナの学習を進めています。「コ」「ツ」をはじめ、「グ」「ル」「イ」などの練習にとりくんでいました。先生にもよく見てもらって、正確にカタカナを覚えましょうね。