宮西小日記

3月12日(木)6年思い出 12月・1月バージョン2

公開日
2020/03/12
更新日
2020/03/12

6年生

租税教室で、1億円の札束を持たせていただきました。(もちろん、本物ではありません)現金の1億円は、こんなに多いんだと改めて感じたのではないでしょうか。

さて、1万円札の肖像になっているのは、ご存じのように福沢諭吉です。明治時代に大ベストセラーとなった「学問のすゝめ」は有名ですが、「平等」「自由」の他にも「勇気」の重要さを語っています。「読書は学問の技術であって、学問は物事をなすための技術にすぎない。実地で事に当たる経験を持たなければ、勇気は決して生まれない」とも書いています。机上の勉強だけではなく、日常生活の実際の場面で身に付けていくこともたくさんあるという考え方は、卒業する6年生の皆さんにも、覚えておいてほしいと思います。