宮西小日記

12月2日(月) 人権について考える

公開日
2019/12/02
更新日
2019/12/02

豊かな人間関係づくり(人権教育・いじめ対策など)

 宮西小学校では、人権週間のスタートとともにいじめストップ運動が行われます。
今日の朝礼では、児童会役員から、いじめのない学校にするために、どんなことができるのか考えていきましょう、という呼びかけがありました。一人一人がしっかり考え、明るく楽しい学校にしていくことが大切ですね。

 また、校長先生から、人権についての講話を聴きました。校長先生は「でんでんむしのかなしみ」という絵本を読んでくださり、「かなしみを背負ったでんでんむしは、誰もがかなしみを背負っていることを知り、他のでんでんむしに優しくしたのではないかな。ただ嘆くだけでなく、周りの人に思いやりを持って接して、幸せを広げていくことが大切。」と話されました。
みなさんはどんなことを考えましたか?