センター日記

8月25日 小学校学習指導法研修(ベーシック講座)

公開日
2023/08/25
更新日
2023/08/25

夏季集中研修日記

 7月28日(金)に開催された小学校学習指導法研修会(ベーシック)の振り返りを一部抜粋して掲載します。参加された先生方、お疲れ様でした。

【204 小学校理科 (ベーシック) 】
 私は、理科はとても好きですが、児童にその面白さをうまく伝えることができていなかった。
 今回の研修を通して、理科を通して児童に面白さを伝えるためには、実体験が大切であると知ることができた。
 どの活動でも児童に体験させ、自発的に行動できるようにしかけを作っていきたい。
 また、実験もただ行うだけでなく、事前の準備をしっかりと行い、みんなが理解して実験を行えるようにしていきたい。

【205 小学校生活 (ベーシック) 】
 生活科の授業での教科書の活用方法をいかに楽しく有効的にできるかを学ぶことが出来ました。
 例えば、春夏秋冬の絵を見比べて、変化や気づきに気づかせてから探検に出かけたり、夏みつけや冬みつけに出かけたりすると子どもの視野が広がり学びが増えていく事を知りました。
 今後はもっと、しっかり教科書を活用し、授業を進めていきたいと思います。

【206 小学校音楽 (ベーシック) 】
 講師の先生方が、普段されている練習方法を教えていただき、やってみたいことが増えました。
 特に、鑑賞の活動で感じたことを表現する語彙を増やすやめに、ミニ鑑賞をされているというお話を聞き、ぜひやってみたいと感じました。
 楽器の使用方法も改めて学ぶことができよかったです。