センター日記

8月9日 みなさんの声(今日の夏季集中研修) その1

公開日
2022/08/09
更新日
2022/08/09

夏季集中研修日記

9日に開催された夏季集中研修の感想を一部抜粋して掲載します。
参加された先生方お疲れ様でした。

※選択必修研修※
【505 情報モラル指導者育成研修】
 今回の研修を通じて、Netモラル指導の必要性と学年段階に応じた一層の活用について考えさせられました。機器を扱う技能を磨くだけではなく、道徳教育や人権教育などの観点から心を磨くことに情報モラルを指導する意義が垣間見られました。個々の教員によって指導に大きな差がでないように、学校や学年全体で計画的な指導に努めたいと思いました。
【510 ユニバーサルデザインを取り入れた授業づくり研修】
 講師の先生が、短い時間の中でたくさんのことを伝えてくださろうとしている姿勢がとてもよく、2時間通しての講義もあっという間でした。特別支援学級の担任をしていますが、ぜひ授業に取り入れていきたいと思いました。
【511 ファシリテーション入門研修】
 ファシリテーターとして、出来るだけたくさんの意見を引き出すには、聞く力だけでなく、オープンクエスチョンを用いて、話しやすい状況を作ることも大切だと感じました。また、話し過ぎることのないように意識することの必要性も感じました。