8月6日 みなさんの声(昨日の夏季集中研修) その2
- 公開日
- 2022/08/06
- 更新日
- 2022/08/06
夏季集中研修日記
5日に開催された夏季集中研修の感想を一部抜粋して掲載します。
参加された先生方お疲れ様でした。
※自由選択研修※
【610 教育論文の書き方研修】
(講師の)先生のお話を伺って、改めて教職員というのは研究者であるなと感じました。論文の書き方だけでなく、教職の在り方について考えることができました。目の前の課題に真摯に取り組めるよう、これからも日々勉強していこうと思いました。
【615 Chromebook活用研修】
昨年度から使い始めたChromebookですが、まだ使いこなせていなかったので、今日改めて一つずつ確認して学ぶことができました。特にJamboardの使い方や授業での実践例は、これからの授業に役立てていきたいと思いました。
【616 学校で役立つ豊かな発想開発研修】
ブレインストーミングをしたりジャグリングをしたりしながら楽しく学ぶことができました。「教室は失敗してもいいところ」と言いながらも、「子供が失敗しないように」という考えで準備をしてばかりいたなと反省しました。子供が、試行錯誤しながら、少しずつできる喜びを味わっていけるように、今後ねらいをしっかりと持って授業や行事の準備などを進めていきたいと思います。
【お願い】
「まなびiネット」で振り返り入力をしていただくことで研修受講が完了となります。研修の記憶が鮮やかなうちに入力していただけたらと思います。(マイページの左下のToDoリストから8月31日までにお願いします)