学校日記

6月13日(木)学校の様子『現職教育 緊急時シミュレーション』

公開日
2024/06/13
更新日
2024/06/13

学校の様子

 本日、木曽川消防署より講師の方をお招きし、現職教育 緊急時シミュレーションを行いました。心肺蘇生法を実際の器具を使って教えていただきました。その後、各学年に分かれて、さまざまな緊急時を想定したシミュレーションを実施し、教員が患者役や教師役、生徒役などに分かれて、実際の動きを確認しました。
 その後の全体会では、各学年から出た疑問点や課題点を共有したのち、講師の方よりご指導をいただきました。AEDの使い方や救急車を呼ぶ判断、実際の電話でのやりとり等を教えていただきました。
 これから、本格的に暑い時期を迎えます。本日の講習を生かし、大前提として、予防の意識を教員も生徒もしっかりともち、もしも、緊急を要する事態が起こった時でも、チームとして落ち着いて対応ができるようにしていきます。
 講師の方々、本日はありがとうございました。

  • 6369550.jpg
  • 6369551.jpg
  • 6369552.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320076/blog_img/77037809?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320076/blog_img/77039690?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320076/blog_img/77041031?tm=20250206144114