5.27 今日の給食
- 公開日
- 2024/05/27
- 更新日
- 2024/05/27
三中の風景
今日の献立は、牛乳、ご飯、鶏肉とレバーの濃厚だれ、磯香和え、けんちん汁 です。
みなさんは、レバーとは何か、知っていますか?
レバーは、「肝臓」のことです。牛や豚、鶏のような生き物は、人と同じように肝臓という臓器があります。肝臓にはいろいろな働きがありますが、そのひとつに血液の材料となる 「鉄分」を貯蔵する働きがあります。
食事摂取基準によると12〜14歳では1日に10〜12mgの鉄分が必要です。レバーの他にも、赤身の肉や大豆製品にも鉄分は多く含まれています。積極的にとりましょう。