2.3 今日の給食
- 公開日
- 2023/02/03
- 更新日
- 2023/02/03
三中の風景
≪献立≫ご飯、牛乳、吉野汁、いわしの梅煮、春の卵いため
今日は節分、明日は立春です。節分と聞くと、豆まきを想像しますね。ですが実は、季節の変わり目にあたる「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日のことをいいます。旧暦では、立春が一年の始めとされ、その前日である節分は「大みそか」として重要視されていました。年の分かれ目には、邪気が入りやすいと考えられていたため、豆をまいたり、焼いたいわしの頭をヒイラギの枝に刺して玄関に飾ったりして、災いを追い払ったそうです。
給食では、いわしと、春に旬をむかえるなばなを使った和食献立です。