11.20 「おやじの会」主催 親子ふれあい行事『ボッチャ大会』
- 公開日
- 2022/11/21
- 更新日
- 2022/11/21
おやじの会
おやじの会が企画し、生徒、PTAに呼びかけて「ボッチャ大会」を行いました。
「ボッチャ」は、ジャックボールと呼ばれる白いボールに、赤・青それぞれ6球ずつのボールをいかに近づけるかを競うスポーツです。昨年のパラリンピックでも正式競技として行われており、老若男女多くの人が楽しめるスポーツです。また、カーリングと似ているところもあり奥深い戦略、魅力がある競技です。
おやじの会がラインテープを引いてコートをつくり、審判を務め、進行していきました。
優勝したのは3年生チーム、準優勝は女子チーム、そして3位は先生チームでした。
28名の参加者が集まり、「ナイス!ボッチャ」などかけ声や笑い声があふれる楽しい会になりました。