学校日記

7月20日(木)1学期終業式 〜校長室より〜

公開日
2023/07/20
更新日
2023/07/20

校長室

1学期の終業式。

式辞の内容を簡単に紹介します。

1 「1学期の子どもたちの様子」
  子どもたちが成長したところや、Love&Beautyだと思われるところを紹介しました。さらに、各学年主任の先生に聞き、学年ごとに紹介しました。

<1年生>
 明るくって、とても元気。欠席連絡にコメントをたくさん書いてくれたり、係の仕事の手伝いをしたり、牛乳のごみ回収など、人のために、動ける人が多い。
<2年生>
 明るく元気いっぱいで、エネルギッシュ!どんなことにも全力投球。去年と比べると、困っている人を助ける人が増えた。何も指示をしなくても、自ら考え、行動してくれている場面が見られるようになった。さらなる活躍が楽しみ。
<3年生>
 明るくて、仲が良い。積極的に行動してくれる人が多い。仕事をきちんとこなし、みんなで協力する。切り替えが、すぐできる。整理整頓がしっかりとできている。 

2 「長い夏休みを無駄に過ごさない」
 同じ日は、二度と戻ってこない。お金持ちの人が、お金をどんなに出しても、その日は1度しかない。だから、何をするのか、計画を立て、目標を決めて過ごしてもらいたい。

3 「微差力」
 ほんのちょっとした差が、積み重なってやがて大きな差となって、自分にかえってくる。人よりも少しだけ努力してみよう。
 
4 「命を大切にしよう」 

 以上の点について、お話しました。

いよいよ明日から夏休み。
子どもたちには、素敵な夏休みを過ごしてもらいたいものです。

  • 5959190.jpg
  • 5959191.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320074/blog_img/77028255?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320074/blog_img/77030646?tm=20250206144114