学校日記

7月20日(木)1学期終業式(式辞)

公開日
2023/07/20
更新日
2023/07/20

学校の様子

 1学期終業式 式辞 
1学期が終わり、本日無事に終業式を終えることができました。これも皆さんが自分の命を繋げることができた証拠(あかし)です。皆一人一人が命を「繋ぐ」という「すごいこと」を毎日気づかないまま行っています。「今日はこれができなかったから自分はだめだ」、「自分なんてなにもできない」と落ち込み、自分を責めてしまう人もいます。しかし今日命を繋げた自分に自信をもってこれからも生活してほしいと思います。
 命は「守るもの」、「繋ぐもの」であることを肝に銘じてほしいと思います。さて明日から42日間の夏休みが始まります。受験勉強に頑張る人部活動に頑張る人、ボランテイア活動に頑張る人ひとりひとりやることは違うと思います。ぜひ「時間を大切にしてほしい」自分流の日程を考えてそれを実行してほしいと思います。だらだらして自分が時間に使われるのではなく、自分が時間を使ってやる!という気持ちでやってください。
最後に 今日は金子みすゞの「わたしと小鳥と鈴と」という詩を紹介します。
飛べる小鳥は私のように、地面(じべた)を速くは走れない。
私がからだをゆすっても、きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のように、たくさんの唄は知らないよ。
鈴と、小鳥と、それから私、みんなちがって、みんないい。
私たち一人一人は、顔も、体の大きさも、考え方もちがいます。それぞれによいところがあります。この詩はそういうことを言っているのだと思います。
先週、皆さんはセルフディフェンス講座を受け「情報モラル」の学習をしました。
自分と人を大切にする授業でした。この大和南中学校のだれもが、一人一人の違いを認め合いながら、お互いの心も体も大切にすることができる生徒であってほしいと願っています。
8月3日の全校出校日には、また元気なみなさんの顔を見せてください。
                  令和5年7月20日
保護者の皆様、地域の皆様1学期間本校へのご支援ご協力ありがとうございました。