東風日記

2月20日(木)健康メッセージ

公開日
2025/02/20
更新日
2025/02/21

学校の様子

  今日は花粉症について放送しました。花粉症はスギやヒノキなどの春の花粉が原因によるもが多いです。

 花粉症は、水のような「鼻水」と繰り返す「くしゃみ」「鼻づまり」といった鼻炎症状と「目のかゆみ」「結膜の充血」といった結膜炎症状が主なもんです。花粉の飛散量に比例して症状が悪化する傾向があります。花粉が多く飛散するのは、雨上がりです。雨が降ると花粉が地面に落ち、雨が上がり風が出てくると落ちてくる花粉と巻き上げられた花粉で倍増されるからです。

 花粉症の予防は、花粉の量を減らすことです。マスクをつけることで吸い込む量、帽子をかぶることで髪につく量、表面がツルツルした上着でそっとはらいおとすことで家に持ち込む量などが有効です。