9月26日(木)健康メッセージ
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
学校の様子
今日は先週に引き続き、「こんなときどうする クイズ 運動と応急手当」を放送しました。
第3問(先週第1・2問だったので) 「がんばって走っていたら、足がつってしまった。」正解は、次の3つのうちどれでしょう?
1 少しずつのばす
2 つっていないほうの足で、その場でジャンプする
3 氷などで冷やしながら軽めにたたく
正解は1の「少しずつのばす」です。一気に無理に動かそうとすると、筋肉を傷めたり、肉離れやアキレス腱断裂などの重篤な状態になったりする可能性があります。
基本的には、つった部位の筋肉を反対方向に伸ばすことで痛みを和らげることができます。無理に力を入れないように注意しましょう。
第4問「バスケットボールを取りそこねて、突き指をした。」正解は、次の3つのうちどれでしょう?
1 痛みがおさまるまで様子を見る
2 あたためながら指を引っ張る
3 動かさないようにして冷やす
正解は3の「動かさないようにして冷やす」です。
突き指の応急処置は安静にし、痛みがあるときは、無理に動かさず、痛みのある指を冷やしましょう。指を冷やすときのポイントは洗面器などに氷水をいれ、直接指を入れて冷やします。氷水に入れっぱなしにせず、15分間冷やしたら15分間氷水から出すを繰り返しましょう。くれぐれも氷で直接冷やしたりすることはさけましょう。氷がなければ流水でもかまいません。患部を心臓より高い位置におくのも効果的です。
突き指をしたところは絶対に引っ張らないでください。骨折や脱臼などではこの骨や関節の損傷を悪化させるだけでなく、靭帯の損傷を招く可能性があるからです。