東風日記

9月19日(木)健康メッセージ

公開日
2024/09/19
更新日
2024/09/19

学校の様子

 体育祭の練習が始まったり、来週末から部活動の新人大会があったり、運動をする機会が増えます。
 そこで、「こんなときどうする クイズ 運動と応急手当」を放送しました。
 
第1問 「グラウンドでころんで、すり傷ができ、砂だらけになってしまいました。」正解は、次の3つのうちどれでしょう?
 1 水道の水で洗い流す
 2 そのままにする
 3 砂を手ではらう
 正解は1の「水道の水で洗い流す」です。ポイントは「洗い流す」です。傷口に水を直接当てて、しっかり洗い流します。そのままや砂をはらうだけでは、雑菌等が残り、傷が化膿し大変なことになってしまうこともあります。家で洗い流すときは、シャワーを体温と同じくらいの温度にすると痛みが軽くなります。
第2問「サッカーボールが顔に当たって鼻血が出た」正解は、次の3つのうちどれでしょう?
 1 ティッシュペーパーを鼻につめてうつぶせに寝る
 2 座って軽く下を向き、鼻の下にティッシュペーパーをあてて小鼻をつまむ
 3 上を向いて首の後ろを強めにたたく
 正解は2の「座って軽く下を向き、鼻の下にティッシュペーパーをあてて小鼻をつまむ」です。
 ティッシュペーパーを鼻につめると取り出すときに鼻の中にティッシュペーパーの繊維が残ったり、細かい血管をさわって止まったと思っても鼻血が出たりするのでよくありません。上を向くと鼻血がのどの方におりてきて気持ち悪くなってしまいます。首を後ろを強めにたたくと首の後ろにある神経を痛めるのでぜったいにやってはいけません。