配色
文字
学校日記メニュー
5月15日(木)授業の様子 図書館にて
1年生
1年生国語科では,図書館利用のオリエンテーションを行います。図書館司書の説明をし...
5月15日(木)授業の様子 理科
1年生理科の授業の様子です。こちらも光の学習ですが,このクラスは「屈折」です。屈...
1年生理科の授業の様子です。光の学習をしています。このクラスでは,鏡を使って反射...
5月14日(水)授業の様子 英語
1年生英語科の授業の様子です。本日は4時間授業のため、普段よりも早く下校しました...
5月14日(水)先生たちの経験から
1年生は,オンラインミーティングで,来週の中間テストで成果を十分に発揮するための...
5月13日(火)テストに向けて
1年生は、1週間後の中間テストに向けて、熱心に勉強していました。初めての中間テス...
5月12日(月)テストに向けて
1年生は、1週間後のテストに向けて、力が入っていました。ポイントを意識して学習...
5月8日(木)校外学習班決め
一年生は、本日の5限目に6月10日(火)の校外学習に向けて、オリエンテーションと...
5月2日(金)授業の様子 美術
1年生美術科の授業の様子です。屋運シューズのスケッチをしています。形はもちろん,...
4月24日(木)いじめ追放宣言書づくり
今日の1年生の総合的な学習の時間の授業では、いじめ追放宣言書づくりを行いました。...
4月21日(月)授業公開 道徳
1年生の授業公開の様子です。題材は,「私の今年の目標漢字」で,生徒ぞれぞれが...
4月18日(金)学年集会
1年生は本日6時間目に学年集会を行いました。1年生の先生たちの自己紹介の他に、授...
4月17日(木)授業の様子 社会
1年生社会科の授業の様子です。
4月17日(木)授業の様子 技術
1年生技術科の授業の様子です。
4月17日(木)授業の様子 英語
1年生英語科の授業の様子です。
4月17日(木)知能検査の実施
1年生は、1時間目に知能検査を実施しました。今週の月曜日は、標準学力検査を行い...
4月15日(火)確認テスト
1年生は、小学校の内容を確認するテストを1時間目に行いました。春休みの宿題とし...
4月11日(金)学級組織決め
前期の学級組織決めを行いました。リーダー、委員会、係を分担し、いよいよ本格的に学...
4月11日(金)学級活動や検査の様子
1年生は、午前中に身体測定や聴力検査、視力検査を行いました。その合間にChr...
4月11日(金)中学校生活で初めての給食
1年生は、中学校生活で初めての給食でした。給食当番全員で協力して配膳を行い、素早...
保健だより
図書館だより
相談室だより
大規模地震
台風・大雪
保護者の皆様へ
キャリア・進路
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年5月
千秋小学校 千秋南小学校 千秋東小学校
市内小中学校のホームページ 一宮市教育委員会教育部学校教育課 一宮市子ども家庭部青少年課 一宮市のホームページ 愛知県のホームページ あいちの県立学校ナビ 探そマイ!スクール 文部科学省 気象庁気象情報 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」 愛知の教育(公立入試情報)
RSS