学校日記

12月4日(水)12月らしい取り組み

公開日
2024/12/04
更新日
2024/12/04

7・8組

7・8組では,それぞれの生徒が今年の漢字を毛筆で表現しました。
音楽科の授業では,ハンドベルにチャレンジするにあたり,役割分担をしています。どんな曲が奏でられるか楽しみです。

生徒たちが書いた10の字を1回ずつ使って,AIに小話を作らせたら,次のような話ができあがりました。ちょっと良い話になりました。みなさんの体験・経験・思いに共通することはあるかな。

======================
ある日、仲の良い友達が集まって,すてきな会を開くことにしました。そこでみんなは、それぞれの道を選び,どのように生きていくかを語り合いました。

一人は,色とりどりの絵を描くことが大好きで,その作品で人々の生活に彩りを添えたいと話しました。もう一人は、音楽を通じて楽しい時間を提供することに情熱を燃やしていました。

その会話の中で,彼らはお互いに励まし合い,共に前へ進むことを誓いました。そして、どんな困難が訪れても,それを乗り越え,幸せな未来を築くために全力で活動することを決めました。

その日以来,彼らの友情はさらに深まり,毎年同じ場所で再会して,夢を語り合うことが恒例行事となりました。