10月29日(火)秋雨の中で
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
千秋中日記
先週の秋晴れとは対照的な雨の日になりました。夏の暑さで少し弱っていた植物にとっては、恵みの雨です。
秋の雨を秋雨(あきさめ) と言います。秋雨は夏から秋へ季節が変わる時に降る雨で、暑さを和らげる雨ということで「秋霖(しゅうりん)」とも呼ばれます。このように、秋の雨にはさまざまな呼び名があるそうで、他にも、「秋入梅(あきついり)」「秋雷(しゅうらい)」「御山洗(おやまあらい)」「秋時雨(あきしぐれ)」「木の実時雨(このみしぐれ)」というそうです。
久しぶりに傘を持っての登校でしたが、昇降口の傘立ては、きちんと整頓されていました。雨足が強く、肌寒さを感じる一日。でも、整頓された傘を目にして、ついにっこりしてしまいました。