8月7日(木)虫たちも(は)がんばっています
- 公開日
- 2025/08/07
- 更新日
- 2025/08/07
校長室から
+1
予報によると、1週間ほど暑さがやわらぐ模様です。
校内には、虫たちが、がんばって生きています。
それぞれの写真には、「せみ」、「とんぼ」、「ちょう」がいます。
それぞれのがんばりは、与えられた命を一生懸命生きるがんばりです。
「せみ」は、幼虫として7年ほどの間土の中で、成虫となり地上に出て1週間から1か月の命だそうです。
「とんぼ」は、幼虫(ヤゴ)として数か月から数年として水中で、成虫としては数週間から数か月の命だそうです。
「ちょう」については調べてみましょう。
去年の日本人の平均寿命は、女性が87.13歳、男性が81.09歳で、女性は平均寿命が公表されている国の中で40年連続で1位となったそうです。
18歳の成人となるまで中学校卒業後3年。ここまでを幼虫とすると、虫たちの成虫に当たる期間に比べてとても長く、多くのチャンスがあることがわかります。