学校沿革

学校沿革

昭二二. 四.一八丹羽郡千秋村立千秋中学校開校式
昭二三. 二.一九校舎竣工記念展覧会開催
昭二三. 三.一九第一回卒業式
昭二三. 五.二二第二期工事地鎮祭
昭二三.一一. 二新校舎入校式,展覧会開催
昭二六. 八.一五第一回同窓会
昭二七. 四.三〇千秋音頭発表会
昭三〇. 四. 七町村合併により一宮市立千秋中学校と改称
昭三一. 二.二七校旗樹立式
昭三一.一〇.二六創立一〇周年記念行事(学芸会・展覧会)
昭三四. 七.二〇プ—ル竣工
昭三四. 九.二六伊勢湾台風による被害甚大
昭三八. 一.一一小学校校舎中学校へ移管
昭四三. 四.一六学校給食完全実施
昭四四. 三.一〇屋内運動場竣工,校歌制定記念式
昭四四. 五.二六新校舎起工式
昭四五. 一. 八全日本よい歯の優秀校として表彰
昭四六. 七.二三市内総合体育大会庭球女子三年連続優勝
昭四七. 五.二〇この年より修学旅行が京都・奈良方面から日光・東京方面へ
昭四八.一〇.二九新校舎起工式
昭四九. 五.二五新校舎完成
昭四九. 八.三一技術教室機械器具設置工事完了
昭五〇. 九.一六南舎(特別教室)起工式
昭五〇.一二. 五学校給食優良校として県表彰
昭五一. 三.三一校舎増改築工事完成
昭五三. 三.一〇三冠王・「栄光をたたえて」の表彰開始
昭五五. 一.二五新校舎落成(南舎西半分完成)
昭五六. 一.一〇県交通安全功労団体として表彰
昭五八. 八. 九少年野球県大会で準優勝
昭五八. 八.一九少年野球中部日本選抜大会で優勝
昭五九.一二.二〇校内ロ—ドレ—ス大会を県営で本年度より実施
昭五九. 五. 一日本赤十字愛知県青少年赤十字に加盟
昭六二. 一.一四「竹とんぼづくり」を本年度より実施
昭六二. 九. 四「この道一筋この人に聞く会」を本年度より実施
昭六二.一一.一〇学校給食優良校表彰
平 二. 一.二二千秋中学校区生徒指導推進事業発表
平 二. 四. 一愛知県社会福祉協議会より社会福祉協力校の委嘱を受ける
平 三. 四.一二武道場竣工報告会
平 三.一二運動場全面改修工事はじまる
平 五. 四.二六テニスコ—ト竣工報告会
平 五. 五.一〇第四九回国民体育大会開会式集団演技出演の委嘱を受ける
平 五. 七〜空調設備(職員室・保健室・図書館)設置工事
平 六. 七.二二市内総合体育大会剣道男子三年連続優勝
平 六.一〇.二九第四九回国民体育大会集団演技発表
平 六.一一.一三第三〇回全国身障者スポ—ツ大会開会式集団演技発表
平 七. 四.一五青少年赤十字活動について日本赤十字社より感謝状を受ける
平 九. 七. 一かすみ草のボランティア活動について感謝状を受ける
平 九. 九. 四ボランティア活動について県より感謝状を受ける
平一五. 三.ニ九テニスコート、プール改修工事完了
平一六. 四.二七青少年赤十字活動について日本赤十字社より感謝状を受ける
平一六. 七流域地留施設(運動場全面改修)工事
平一七. 三.二六運動場、テニスコート改修完了(全面グリーンサンド化)
平一八. 八.二九全教室廊下照明改良工事完了、パソコン室に新型導入、耐震工事調査
平一九.一一南舎耐震工事完了
平二〇. 二.二一北舎耐震工事完了
平二〇. 四. 一コミュニティ・スクール推進事業の委嘱を受ける
平二二. 四. 一学校運営協議会(コミュニティ・スクール)正式発足
平二三. 九. 一南舎西トイレ改修工事(洋式化)完了
平二四. 九. 一屋内運動場外壁再塗装工事完了
平二四.一〇.二四愛知県健康推進学校特別優秀表彰
平二五. 九. 一校長室・職員室移転
平二五.一一. 一北舎改修工事完了
平二五.一一. 七全国学校保健文部科学大臣表彰
平二七. 二.二七武道場非構造部材耐震化工事完了
平二七. 三.二六浄化槽・下水道切り替え工事完了
平二七. 八.二八教室改修工事完了
平二八.一二. 七屋内運動場天井落下物撤去工事完了
平二九.一〇.三一南舎便所改造工事完了
平二九.一一.三〇空調設備設置工事完了
平三〇.九.一四正門付近フェンス改修工事
令 元.九東側フェンス改修工事
令 二.五屋内運動場床改修工事
令 三.十一北舎東棟外壁塗装・屋上防水改修工事
令 四.十一屋内運動場屋根裏鉄骨塗装工事
令 五.八女子卓球部県大会団体準優勝・東海大会出場
令 六.六西渡り廊下塗装工事
令 六.八女子剣道部県大会個人第3位・東海出場
令 六.八男子陸上県大会1年1500m第6位・東海大会同第7位
令 六.十屋内運動場入口スロープ設置工事
令 七.一屋内運動場スマートロック設置工事