今中日記

5月18日 授業風景 美術

公開日
2010/05/18
更新日
2010/05/18

お知らせ

3年生の美術では、自画像を描いていました。古い話になるのかもしれませんが、自分たちの時代は、鏡を使って、自分の顔を見ながら描いたものでしたが、現代はデジタルカメラで撮った写真を見ながら描いています。時代の移り変わりを感じてしまいます。確かにこれなら、動かない画像ですからしっかりと描くことができそうです。驚きました。そして、もっと驚いたのが着彩です。まずは薄い黄色で濃淡をつけながら、全部を塗るのだそうです。次は薄い赤、最後に薄い青。この3色で完成するそうです。とても興味深く授業を見学させていただきました。生徒の皆さんも興味津々の様子で、黄色一色で塗っているのですが、上手に濃さを使い分けていました。次の授業ではどうなるのか、また来週報告したいと思います。