9/17(火) 今日は中秋の名月です
- 公開日
- 2024/09/17
- 更新日
- 2024/09/17
羅針<校長室より>
今日は、中秋の名月です。現在、少し雲が出ており、「今晩月見ができるのかな」と思いながら空を眺めています。
中秋の名月について調べると、「太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指します。中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。日本では中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」などと呼ばれることもあります。(国立天文台HPより)」と書かれていました。
また、今年の中秋の名月は満月ではない(18日が満月)ことや、月の近くで土星が観測できることなど珍しい中秋の名月だそうです。
生徒の皆さんは、テスト勉強で忙しいかもしれませんが、テスト勉強の合間に月を愛でてみるのも気分転換になると思います。