学校日記

6/10(月) 熱中症対策

公開日
2024/06/10
更新日
2024/06/10

羅針<校長室より>

 先日、三重県の小学校で熱中症の疑いで救急搬送されたというニュースが報道されていました。6月も第2週に入り、少しずつ暑さが増しています。梅雨に入ると湿度も高くなり、熱中症が起こりやすくなります。
 本校も、WBGTの測定と注意喚起・それに伴う運動の制限、熱中症グッズの準備、教職員の救急救命講習など、生徒たちを熱中症から守るための準備を進めてきました。
 ご家庭でも、水分を多く持たせる、早寝早起き朝ご飯を心がける、帽子や日傘を使用するなど熱中症対策を心がけていただきたいと思います。
 なお、本校の熱中症対策につきましては、Webサイト内(以下のアドレス)でも詳しくお知らせしています。一度ご覧おきください。
https://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=2320066&frame=frm5d5234b58cb13