学校日記

4/18(木) 場を清める

公開日
2024/04/18
更新日
2024/04/18

羅針<校長室より>

 大中生は、校内の清掃にしっかり取り組めています。生徒たちがひたむきに清掃をする姿を見ると、とてもうれしくなります。
 禅寺の住職で多くの著書を出している桝野俊明さんは、「坐禅が『静の修行』だとすれば、掃除は『動の修行』です。」「禅では、日々の生活を通して身心を整え、負の状況をプラスに転じることの重要性を説いています。その中でも片づけと掃除は、マイナスをプラスへと転じるための大切な要素です。身のまわりをきちんと整えることによって、心も整い、ひいては人生も整っていく。禅ではこのように考えるのです。」とおっしゃっています。
 清掃で場を清めることは、「笑顔 輝け 大中」を支える一つです。