1/19(水) 羅針<校長室より>学校評価アンケートへのご協力、ありがとうございました
- 公開日
- 2022/01/19
- 更新日
- 2022/01/19
羅針<校長室より>
学校評価とは、本校の教育活動について、どの程度目標を達成できたか、取り組み状況はよかったかどうか、成果と課題は何か、などを評価することにより、教育の充実・改善を図ろうとするものです。
過日、その評価材料にするために、生徒、保護者、教職員に対してアンケートを実施しました。特に保護者のみなさんにはご多用な中をご協力いただき、ありがとうございました。今後、集約したものを学校運営協議会などの学校関係者、第三者にも評価してもらい、その結果を学校づくりにつなげていきます。
また、保護者・職員には昨年度に続いてメール配信システムを活用させていただきました。それに加え、今年から生徒には一人一台端末を使って調査しましたが、わざわざアンケートの時間を生み出すことなく日常の生活リズムの中で実施できました。さらには、これらのICT環境を使うことで、集計の大部分が回答されるのと同時に自動的に集約されてくるので負担が小さくなりました。この生まれた時間をじっくり分析することや、生徒に向き合っていく時間に活かすことができています。
#StuDX"先生と生徒がつながる""学校と家庭がつながる""先生同士でつながる"