7/7(水) 1年生・国際理解ワークショップ(2)
- 公開日
- 2021/07/08
- 更新日
- 2021/07/08
1年生
識字シミュレーションゲームを行い、文字が読めない人が病気になったときにどのような困難が生じるのか考えている様子です。文字が読めないことでどんな不便があるのかをグループで話し合い、教育が受けられないことによって、貧困や飢餓に陥ることに気付きました。
学習のまとめとしてグループで感想を交流していると、「学校で勉強できるということは、実は幸せなことだと気づいた。」や「世界の子どもたちのために自分たちにできることはないか。」などの声を聞くことができました。世界の現状を知ることで、自分自身を見つめるだけでなく、未来について考えるよいきっかけとなりました。