4/22(木) 羅針<校長室より> 令和3年度の部活動について
- 公開日
- 2021/04/22
- 更新日
- 2021/04/22
羅針<校長室より>
令和3年度の部活動基本方針です。この方針を柱に部活動を進めていきます。
なお、これに補足して、次のことを生徒に伝えました。
●1年生の入部については、例年通り6月から仮入部に入れるよう計画し進めていきます。
・中間テスト前 オリエンテーション・部活動見学
・中間テスト後 体験入部→仮入部
●部活動懇談会を6月第1週に予定しています。日時等については決まり次第連絡します。
●現在、学校外での活動に力を入れていて、その充実を図りたいなど、明確な理由がある場合は部活動に所属しないことを含めて本人・保護者・担任・学年主任で相談の場をもちます。遠慮なく担任に相談してください。
●現時点では、コロナ過でも感染症対策に万全を期して、夏の大会やコンテストを開催していく方向で計画が進んでいます。生徒の皆さんは目標をもって取り組んでください。
●中小学校体育連盟の主催大会で、本校に常設していない部活動種目に個人参加を希望する場合は担任または体育科の先生に申し出てください。本人・保護者・担任・部活主任で話し合いをもち、校長判断をもって参加の可否を決定します。
<対象種目>
・陸上競技、水泳、体操・新体操、柔道、相撲、バドミントン など
<参加にあたって>
・学校で練習の場は持ちません。
・一定の競技力があり、日頃から各自で練習ができている環境にあること
・大会当日は、原則として保護者が帯同のうえ、会場への移動が計画できること。
・大和中学校の生徒としての参加になる意味を十分に理解し、レギュレーション上の約束事(クラブチームのロゴなど使用できないなど)を守ること
●新型コロナ感染症の状況によっては、以上のことに制限が加わったり、実施できなかったりすることもありますのでご了承ください。