9/30(火) 保健室だより・第2回学校保健委員会「いのちの授業」
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
豊かな心を育む
9/29(月)に、第2回学校保健委員会「いのちの授業~がんを知り、いのちの大切さを考えよう」を行いました。いのちをバトンタッチする会代表の鈴木中人さんを講師にお招きし、小児がんの少女と家族の姿を通していのちの大切さや家族の絆について学びました。お話を聞いていて、心にしみて目頭を押さえる姿も見られました。みなさんの感想の中には、「必要以上に命を失うことは地球を壊すことと同じであり、命は自分だけのものではないと思いました。」「自分のためにも、家族のためにも、周りの人のためにも命を大切にしたいと思いました。」などが書かれ、がんと命について深く考えるができたとても良い時間となりました。