学校日記

9/4(木) 明日の登校時は気を付けてください

公開日
2025/09/04
更新日
2025/09/04

羅針<校長室より>

 台風が予想より太平洋側にそれています。暴風警報の心配は少なくなりましたが、大雨の予報が出ており、明日の登校時の安全が心配されます。異常気象時は、天気予報や家の周囲の状況を確認していただき、命を守る行動を再優先にしていただきたいと思います。たまに、「学校が登校の判断をしてくれないのか」といったお話をいただくことがあるのですが、すべての生徒の状況まで把握をすることは不可能です。やはり、それぞれのご家庭での判断が大切になります。自分の命は自分が守ることができる生徒でいてほしいと思います。もし、家の周りが危険な状況の時は、登校をひかえていただき、学校にご一報いただけるとありがたいです。

 今朝は、雨が降っていなかったのですが、多くの生徒が傘を持って登校していました。また、昇降口の傘の整頓もしっかりできていました。しかし、登校時に傘を持っていない生徒も少し見かけました。置き傘があればよいのですが、そうでない生徒は「友達の傘に入れてもらえるのかな」と心配になります。このことからも、「いざというときに、自ら判断・準備をしてリスクが回避できるか」ということが心配されます。大中生の皆さんには、「自ら情報を得て、リスクを回避して行動する力」も高めてほしいと思います。