学校日記

4月5日(金)入学式

公開日
2024/04/16
更新日
2024/04/16

校長室

  • 6252847.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320065/blog_img/76933538?tm=20250206144114

入学おめでとうございます。中学校生活でお子様が健やかに成長できますよう職員一同全力で取り組みます。どうぞよろしくお願いいたします。

式辞の中で、お話しした内容を掲載します。
・1つめ、「夢への挑戦」です。
 成功の反対の言葉は「挑戦しないこと」です。
 みなさん一人ひとりのよさと可能性は無限です。しかも、そのチャンスは平等です。
 できるかできないかと思うのではなく、やるかやらないかではないしょうか。
 ぜひ、中学校の生活において、前向きな言葉を口にして、なりたい自分を目指して挑戦してみてください。
 たくさんの失敗の上に成功を手にすることができるのだと思います。
 未来の自分は、自分が発する言葉でつくられるということを覚えておいてください。

・2つめは、「認め合う、励ましあう」ということです。
 これからの時代は、予測困難な時代といわれています。そんなの時代を生き抜くのには、困難に負けない力、折れない心と回復力が必要です。
 その力を育むには人との「関わり」が何より大切です。
 人との関わりを大切にするということは、それは、一人として仲間外れの人が出ないクラスを作ることと言い換えることができると思います。
 人にはそれぞれ持ち味があり、自分と違いはあるけれど、友だちにも同様によさがあり、それぞれが素晴らしいものです。ですから、互いに相手を尊重し、互いの良さを認め合い、励まし合える学級、学年、学校を作っていきましょう。


・生徒が通いたくなる学校
・保護者の皆様に信頼される学校
・地域の皆様に愛される学校づくりをめざし、
お子様が充実した学校生活になるよう努力していきます。