一宮市立丹陽中学校
配色
文字
丹中グラフティーメニュー
4月15日(火)3年生 学級活動の様子
3年
3年生の教室では、前期の学級組織づくりが行われていました。学級役員を決めたり、委...
4月15日(火)3年生 教室の様子
テスト直前の3年生の教室の様子です。よい緊張感を保ちながらテストが始まるのを待っ...
4月14日(月)3年生 学年集会の様子
3年生の学年集会の様子です。新しく学年に加わってくださった先生方からのお話や学習...
4月14日(月)3年生 学力テストに向けて
3年生は1時間目に数学のテストを行います。今までがんばってきた成果を発揮すること...
4月14日(月)3年生 教室の様子
登校後の3年生の教室です。落ち着いた1日の始まりを自分たちの力で作っています。さ...
4月10日(木)3年生 教室の様子
3年生の教室では、学級の組織づくりやルール決めなどが行われていました。タブレット...
4月9日(水)3年生 新しい出会い
新3年生の教室の様子です。さすが3年生、きびきびとけじめをつけて行動する姿は、と...
3月7日(金)先生からのラストメッセージ
3年生の教室には、先生方から子ども達に最後のメッセージが準備されていました。(個...
3月4日(火)3年生 夢に向かって…
3年生の昇降口から教室に向かう廊下に、3年間の思い出の掲示物が並んでいます。学年...
3月3日(月)3年生 送る会に向けて
3年生の子ども達が送る会の練習を行いました。一人一人が主人公としての自覚をもち、...
2月28日(金)3年生 授業の様子(理科)
理科では、葉脈標本の作製に取り組みました。薬品の扱い方や植物の葉のつくりを復習し...
2月28日(金)3年生 夢に向かって
3年生が卒業式と送る会の練習を行いました。和やかな場面と緊張感のある場面と、メリ...
2月28日(金)3年生 教室の様子
朝の教室の様子です。先生の話をしっかり聞いて今日1日の動きの確認をしています。い...
2月26日(水)3年生 校内の様子
3年生の教室の様子です。多くの生徒が夢の実現に向けて入試に出かけているため、教室...
2月26日(水)3年生 夢に向かって
多くの3年生が、今日は公立高校の受検のために朝早くから出発していきました。中学校...
2月20日(木)3年生 夢に向かって
3年生は、来週の公立高校の一般入試に向けての事前指導を行いました。進路担当の先生...
2月12日(水)校内の様子
3年生の朝の丹中タイムの様子です。先生の話を聞いた後、授業の準備をしたり、読書を...
1月30日(木)3年生 夢に向かって
3年生では面接練習が始まりました。自分の気持ちや考えを、分かりやすく相手に伝える...
1月24日(金)3年生 夢に向かって
3年生の教室の様子です。今日もたくさんの生徒が受験に出かけています。仲間たちが学...
今日は、私立高校・専修学校の一般受験3日目です。学校から出発する子ども達が、集ま...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
緊急時の対応
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年4月
一宮市のホームページ 一宮市内の小中学校のホームページ 138まなびリンク 道徳教育総合サイト「モラルBOX」は こちらです
RSS