一宮市立丹陽中学校
配色
文字
丹中グラフティーメニュー
5月16日(金)2年生 教室の様子
2年
テスト直前の教室の様子です。教科書や問題集を見返したり、友達と問題を出し合ったり...
5月15日(木)2年生 教室の様子
2年生の教室の様子です。しっかりと復習をして、テストに臨みます。どのクラスも落ち...
5月13日(火)2年生 授業の様子
音楽では、アルトリコーダーの練習を行っています。高い音を出す技術を習得して、表現...
美術では、風景画の制作を行っています。遠近法を利用して、奥行きのある表現を取り入...
5月8日(木)2年生 授業の様子
理科の授業では、化合物の熱分解について学習しています。今日は、炭酸水素ナトリウム...
家庭科では、子どもの成長について学習しています。ライフステージによって、外部との...
5月2日(金)2年生 授業の様子
数学の授業で、文字式の利用について学習しました。連続した3つの整数を合計するとど...
5月2日(金)2年生 1日の始まり
朝の教室の様子です。落ち着いた雰囲気で1日が始まりました。先生を話を背筋を伸ばし...
4月28日(月)2年生 授業の様子
英語の授業では、「人に〇〇をさせる」「人に〇〇をする」という表現について学習しま...
4月24日(木)2年生 授業参観
2年生の授業参観の様子です。グループでの話し合い活動を通して、仲間づくりを行いま...
4月22日(火)2年生 授業の様子
国語では、椎名誠さんのアイスプラネットを題材に学習を進めています。語句や新出漢字...
体育の授業では、持久走に取り組みました。自分の目標タイムを設定してペースを考えて...
4月22日(火)2年生 実行委員会スタート
朝の丹中タイムに、キャンプ実行委員会の活動がスタートしました。担当する役割ごとに...
4月21日(月)2年生 1日の始まり
任命式後の2年生の教室の様子です。学級目標を決めたり、グループでテーマを決めて話...
4月18日(金)2年生 授業の様子
技術の授業では、2年生で学習する内容についての説明や授業の進め方など、オリエンテ...
数学では、式の計算についての学習を行っていました。単項式、多項式、係数など、基本...
国語では、椎名誠さんのアイスプラネットを題材にした学習が始まりました。今日は、登...
体育の授業では、集団行動のポイントについて学習しました。1年の始めに、整列の仕方...
4月17日(木)2年生 授業の様子
2年生の道徳の授業の様子です。今回の道徳のテーマは「先輩」でした。自分たちにとっ...
4月16日(水)2年生 授業の様子
英語の授業の様子です。先生の自己紹介をしたり、プリントをまとめるファイルを配布し...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
保健だより
お知らせ
学校運営協議会
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年5月
一宮市のホームページ 一宮市内の小中学校のホームページ 138まなびリンク 道徳教育総合サイト「モラルBOX」は こちらです
RSS