一宮市立丹陽中学校
配色
文字
丹中グラフティーメニュー
4月18日(金)2年生 授業の様子
2年
技術の授業では、2年生で学習する内容についての説明や授業の進め方など、オリエンテ...
数学では、式の計算についての学習を行っていました。単項式、多項式、係数など、基本...
国語では、椎名誠さんのアイスプラネットを題材にした学習が始まりました。今日は、登...
体育の授業では、集団行動のポイントについて学習しました。1年の始めに、整列の仕方...
4月17日(木)2年生 授業の様子
2年生の道徳の授業の様子です。今回の道徳のテーマは「先輩」でした。自分たちにとっ...
4月16日(水)2年生 授業の様子
英語の授業の様子です。先生の自己紹介をしたり、プリントをまとめるファイルを配布し...
家庭科と社会の様子です。1年間の授業の進め方、ノートの使い方などの説明がありまし...
数学の授業のようすです。先生の自己紹介のあと、数学を学ぶことによって生活が豊かに...
理科の授業の様子です。教科担任の先生から理科の授業の楽しさを聞いたり、安全に実験...
4月15日(火)2年生 学年活動の様子
2年生は、仲間づくり・絆づくりのために、学年でレクリエーションを行いました。緊張...
4月15日(火)2年生 教室の様子
2年生の教室の様子です。今日も学力テストがあるので、テストの前の準備に余念があり...
4月14日(月)2年生 学年集会
2年生の学年集会の様子です。新しくいらっしゃった先生からのごあいさつをいただいた...
4月14日(月)2年生 学力テストに向けて
2年生の教室の様子です。1時間目の理科のテストの準備をしています。受験する際の注...
4月14日(月)2年生 校内の様子
登校後の教室の様子です。先生からの連絡を聞いたり、友達とおしゃべりをして過ごした...
4月10日(木)2年生 教室の様子
2年生の教室でも、新しい仲間と一緒に先生のお話をしっかり聞いています。2年生にな...
4月9日(水)2年生 新しい出会い
新2年生の教室でも、新しい出会いがありました。丹陽中学校の中核としてがんばる気持...
3月14日(金)2年生 学年保護者会
2年生の学年保護者会の様子です。前半は、今後の進路選択の参考にするために、高校の...
1月30日(木)2年生 授業の様子(道徳)
道徳の授業では、スマートフォンを手に入れた主人公が、友達とのコミュニケションを通...
1月28日(火)2年生 授業の様子(体育)
体育では、柔道の基礎として、受け身の練習を行っていました。基本的な動きを覚えた後...
12月24日(火)卒業生と語る会
今日は卒業生を迎え,「卒業生と語る会」を行いました。 8つの高校から9名の先...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
緊急時の対応
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年4月
一宮市のホームページ 一宮市内の小中学校のホームページ 138まなびリンク 道徳教育総合サイト「モラルBOX」は こちらです
RSS