中部中日記

7月24日(水) 男子ハンドボール部西尾張大会

公開日
2024/07/24
更新日
2024/07/25

部活動

  • 6431273.jpg
  • 6431274.jpg
  • 6431275.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/76800609?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/76807592?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/76813599?tm=20250206144114

 本日、愛西市の垣見鉄工アリーナにて男子バントボール部、西尾張大会が行われました。初戦の相手は、稲沢市代表の稲沢西中学校でした。立ち上がりから思うように得点できず、劣勢のまま試合が進んでいきました。前半をなんとか3点差で折り返したものの、最後まで点差を縮めることができず、19対20で惜敗となりました。
 今日をもって、3年生は引退となりました。「もう少し長く3年生のみんなとハンドボールがしたかった。」これが、今の率直な思いです。僕自身、経験のないハンドポールが楽しいと思えたのは、一生懸命ハンドボールに取り組んできた3年生の姿をずっと見てきたからです。本当にありがとう。
 新チームになってからずっと「上手くなりたい、試合に勝ちたい」そんな思いのあふれるチームでした。勝ちへの思いが強い分、たくさんチーム内で言い合ったり、気持ちをうまく伝え合うことができなかったり、苦労もたくさんしてきました。それでも「西尾張大会出場」という目標に向かって、自分たちで話し合い、高め合い、見事に目標を達成することができました。この1年で本当に大きく成長したと思います。
 今日の試合中にも、思い通りにプレーができない時間もたくさんありましたが、感情的になるのではなく、自分たちでどうしたらうまくいくかを考え、話し合い、実践することができたみんななら、この先の困難もきっと自分たちの力で乗り越えていくことができると信じています。負けて悔しいはずの試合後にも、会場に応援に来てくださった方々にきちんと感謝の言葉を伝えられたことも、本当に立派だったと思います。
 これでハンドボール部としての活動は終わりますが、ここからが新たなステージへの始まりです。この仲間と、この部活動で身につけた力で、次のステージで輝くことを願っています。1年3か月間、みんなとハンドボールができて本当に幸せでした。ありがとう。
 最後になりましたが、これまでハンドボール部の活動をずっと支え続けていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。保護者の皆様の支えがあり、子どもたちは大好きなハンドボールを続けることができました。大会のたびに、会場まで足を運んでいただき最後まで応援をしていただき、本当にありがとうございました。今後ともハンドボール部をよろしくお願いいたします。

男子ハンドボール部顧問